上高地から涸沢まで縦走登山

7月に上高地から涸沢まで縦走登山。涸沢から北穂高へも考えています。


南稜ルート...7月に上高地から涸沢まで縦走登山。涸沢から北穂高へも考えています。

南稜ルートの注意点などありますか? 7月に上高地から涸沢まで縦走登山します。涸沢から北穂高へも考えています。南稜ルートの注意点などありますか?
去年は初の単独縦走で、上高地から涸沢までを経験しました。

涸沢到着時に北穂高を見た瞬間「ひとりじゃ怖い・・・」と思い、涸沢と徳沢でのんびりして帰りました。
初の縦走+単独で無理だけはしない様心がけてましたが、今年こそは!と思っています。

緯度36.2513203経度137.6532350日本、長野県松本市長野県松本市町丁目番地号

 

今年は、二人での縦走です。相方は登山初心者なんで北穂高は厳しいでしょうか?
南稜が初心者コースと聞きますが、別のルートはそんなに危険な場所なんかな

 

私は平日腹筋やダンベル、フットサル。土日は10キロのランニングをしています。
相方はそんなに運動が得意ではありませんが、筋トレを少しづつ始めています。


ルートとしては南稜と東稜がありますが、
東稜のコースレベルはかなり高いと聞きますので挑戦されるのは無謀と思います。
南稜ルートは岩場が多いですが、登山道は目印やハシゴ等整備されています。
ただ雨が降ったら岩が滑るので自重された方がいいですね。
あと、山頂付近には当時でもコース上に残雪がありましたのでスリップにはお気つけください。
高所恐怖症でなくバランスをしっかり保つことができるなら初心者の方でも登れるかと思います。
体力面でも、涸沢まで上がれる程度の体力がある方ならば問題ないと思います。
ネットで「北穂高 南稜」を調べればコースタイムや写真等の情報がつかめるかと。

北穂から大キレットをはさんで見る槍ヶ岳は荘厳で見ていて飽きませんでした。
いい天気に恵まれ、安全な登山で、いい景色が見れたら最高

 

中古車屋の商売

中古屋ってボッタクリなんですか?


最近、業者AAの相場が見れる環境にいるんで..


最近、業者AAの相場が見れる環境にいるんですが、中古車屋はボッタクリにしか思えません。

 

近所の店を見ると、ゼロクラウン248万円、30系セルシオ428万円と店頭に並んでいますが、ゼロクラウンならAAで150万円前後、セルシオなら200万円代後半です。

 

となると、この店はゼロクラウンが売れれば80万円以上の利益になるし、セルシオが売れれば100万円以上の利益です。
保障だ整備だと言いますが、これらの年式の車は整備なんて、消耗品の交換で十分だし、買って半年や一年じゃ壊れません。保障なんて殆ど必要ないでしょう。
こんな馬鹿な業界は一回滅んだ方が良いのではないでしょうかね?ディーラーの利益を知ってます? クラウンクラスで一台売っても20万円も行かないんですよ。コンパクトカーなら数万円です。

 

セルシオは別格で100万円近い利益があったそうですが。
一台売って、ディーラー以上の利益はおかしいでしょう。ろくな整備工場もなく売りっぱなしのような中古車業界がね。

 

実際、糞な中古車屋はドンドン潰れていますね。心を入れ替えて商売をしてはいかがでしょうか?では、お尋ねします。
単純に車の売却利益のみ強調しますが、年間の経費を引き算していますか?。

 

例えば、仕入れた高級車が全く売れずに、赤字で業者オークションに流す・・・・。
使っている従業員が、顧客から預かった高級車をぶつけてしまい、全額弁償した。
保険だけでは、当然済みません。
社員の給料、店舗の家賃、光熱費、燃料費、保有車両の経費・・・これが馬鹿になりません。

 

一寸した店舗でも、代車が10台位は必要です。その他、営業車、積載車。


それら経費を引いた金額が利益ですが、月単位での在庫車両の値落ちも痛いですよ。
単純に売れた車の金額で、物を言うのは小学生のレベルでは、・・・・・?。もう補足を使っているのでお尋ねされても答えようがありませんよ(汗)

 

経費云々って、そんなモン小学生でもわかるでしょう。
詐欺、ボッタクリをしないと成り立たないのなら、ビジネスとして成り立っていないので廃業するべきだと思いますがね。
全てとは言いませんが、そういう中古屋さんは多いですよね。